コース:町田~雛鶴峠~河口湖~西湖~本栖湖~南アルプス~芝川~沼津~伊豆~平塚~町田
AJ西東京の400といえば富士山をぐるっと大回りする『富士大回り』。
主催が初めて走った思い入れのある400ブルべ
今年3年ぶりの復活です。
走ってみたかった方、前回完走できなかった方も、ぜひご参加ください!

- 交通量が多い幹線道路を通りますので、注意して走行をお願いします。
- トンネルが多い区間があります。尾灯の点灯お忘れなく。
ご注意
- 400km以上には前照灯(ライト)2灯以上とヘルメットの尾灯が必要です。
- 自転車に固定する尾灯(リアライト)は必ず点灯にしてください。(点滅不可)
- 反射ベスト、ベルなどの必要装備も忘れずに。
概要
- 日時:2026年5月16日(土曜日)
- スタート時間:7:00
- 受付&スタート:根岸からさわ公園(東京都町田市根岸1-6)
- ゴール:セブンイレブン相模原淵野辺本町2丁目店
- ゴール受付:今野製作所 駐車場(東京都町田市根岸2-33-14)
- 距離:400km
- 制限時間:27時間
申込方法
- 参加費:AJ会員・非会員とも2,200円
- 申込方法:スポーツエントリーに限る
- 募集期間:2026年2月16日21時~2026年4月25日
- 定員:50名
参加要件
- BRM対応賠償責任保険に加入の20歳以上で自己完結できるサイクリストであること。
- BRM/AJ規定を熟読し、理解していること。
担当者・連絡先
- 担当者:竹澤 秀一
- 連絡先:AJ西東京問合せページ
- 事前に郵送物はありません。
- 当日必要となる同意書およびキューシートはこのページから取得して下さい。
ブルベカードは当日配布します。
当日必要なもの
- 署名・捺印を行った同意書 同意書を忘れないようお願いします。
- BRM/AJ規定に基づいた装備
- 車検・装備品の検査を出走前に行います。装備不適格の場合、出走を認めません。
- 「BRM規則」に示したBRM/AJ規定をよくお読みください。このぺージに直接書いていない規定を知らないというのは理由になりません。ご理解の程何卒よろしくお願いします。
ルート
2026年度試走用コース
- 2023年度キューシート v1.01 FIX V0.90より
- Rides with GPS 富士大回り v0.90
試走報告
2023年
当日のスケジュール
| 受付開始 | 6:00 |
| ブリーフィング | 6:30 |
| 車検 | 6:40 |
| スタート | 7:00~7:30 |
| クローズ | 翌日の10:00 |
DNF(リタイヤ)・事故発生
DNF・事故発生の場合は、AJ西東京スタッフへ必ず電話連絡してください。
(連絡電話番号はブルベカードに印刷します)
注意事項
-
- 雨天決行。積雪などの天候、自然災害によっては中止します
中止の発表は当日、集合場所で行います。(このサイトでも告知します) - 主催者は荷物を預かります。(名前・住所を書いて預けてください。)
- 車で来られる方は自分で駐車場を手配してください。
- 今回は全て無人のPC(コンビニ)になります。PCのレシートを忘れずに持ち帰ってください。
- ブルべカードはフランス語で書かれていますので、記入の際は記入例を参照して下さい。
- 以下の場合、完走とみなされません
- ブルべカードにスタートチェックが無い。
- PCの通過証明(レシート等)が足りない。
- DNS(不参加)の場合はなるべく早めにご連絡ください。
- DNF(途中リタイヤ)時は、必ずブルベカード記載のスタッフ電話番号に連絡してください。
- 雨天決行。積雪などの天候、自然災害によっては中止します
※2024年1月ACPのBRM規定改訂によりPCのオープン・クローズは認定の条件ではありません。