コース:龍ヶ崎~石岡~ひたちなか~大洗~鉾田~鹿島~潮来~龍ヶ崎
メロンと蓮根の生産が日本一の地域を巡るコースです。
高さ日本一の牛久大仏,湖面積2位の霞ヶ浦,ラムサール条約登録の涸沼,ひたち海浜公園をまわり,太平洋を眺めながら帰途につきます。峠なしですが,坂がないわけではありません。鉾田のメロンロードでは意外なアップダウンが楽しめますので,少しだけ脚を残しておきましょう。水郷地帯からはちょっとマイナーですが,静かな新利根川に沿って戻ります。
標高も低いため,酷暑が予想されますが,霞ヶ浦近くの蓮が咲き始めるころを狙いました。熱中症には十分注意してださい。
フィジカルには優しくても,静かな田舎道を楽しめる代わりに,ルーティングが難しいコースになっています。キューシートなどを見ながらの走行は,田舎道といえども危険ですので,十分な予習が必要です。
- マスクなど,コロナ対策は各自で実施してください。
- 交通量の多い地点がありますので、注意して走行してください。
- このコースの終盤は,暗いところを通ります。十分に明るいライトを準備してください。
- PC等では店舗のガラス面付近への駐輪を控えてください。PCに利用させて頂いているコンビニ様から店舗のガラス面付近に自転車を立てないように申し出がありました。各PCではフェンスや車止め等を利用して駐輪するようにしてください。
- 保険の確認をお願いします。エントリー時登録の保険が,BRM開催当日に有効でない方がいます。当日までに,有効な保険が確認できないと,出走を認めることができません。今一度,保険を確認して,更新されている場合は連絡ください。
概要
- 日時:2021年7月31日(土曜日)
- スタート時間:6:00
- スタート受付:龍ヶ岡公園近傍を予定
- ゴール地点:龍ヶ岡公園近傍を予定
- 集合場所:龍ヶ岡公園近傍を予定
- 距離:200km
- 制限時間:13時間30分
申込方法
- 参加費:AJ会員・非会員とも1900円
- 申込方法:スポーツエントリーに限る
- 募集期間:2021年5月31日21時〜2021年7月17日
- 定員:30名
参加要件
- BRM対応賠償責任保険に加入の20歳以上で自己完結できる(事故対応など,すべての事象への責任が果たせる)サイクリストであること。
- BRM/AJ規定を熟読し理解していること。
担当者・連絡先
- 担当者:本郷 仁啓
- 連絡先:AJ西東京問合せページ
- 事前に郵送物はありません。
- 当日必要となる同意書およびキューシートはこのページから取得して下さい。ブルベカードは当日配布します。
当日必要なもの
- 署名・捺印を行った同意書
- BRM/AJ規定に基づいた装備
- 車検・装備品の検査を出走前に行います。装備不適格の場合、出走を認めません。
- 「BRM規則」に示したBRM/AJ規定をよく読んでください。このぺージに直接書いていない規定を知らないというのは理由になりません。
ルート(2018年実施時の情報です)
コースは1週間前に試走の結果に基づいて最終決定します。最新のコース情報を参照してください。
- キューシート(20180825更新)
- RideWithGPS(20180825更新)
キューシート,RideWithGPSの情報は正確さを心がけていますが,完全ではありません。事前にご自身で確認して走行してください。原本はキューシートです。また,RideWithGPSは完全なコースデータを保証するものではありません。キューシートだけでトレースできない時に参考にする程度とご理解ください。
試走報告(2018年実施時の情報です)
当日のスケジュール
受付開始 | 5:00 |
ブリーフィング | 5:30 |
車検 | 5:45 |
スタート | 6:00~6:30 |
クローズ | 19:30 |
DNF(リタイヤ)・事故発生
DNF・事故発生の場合は、AJ西東京スタッフへ必ず直接電話連絡してください。留守電への伝言,メールの投げ文はNGです。
(連絡電話番号はブルベカードに印刷します)
注意事項
- 雨天決行。台風などの天候、自然災害によっては中止します。
中止の発表は当日、集合場所で行います。(このサイトでも告知します) - 主催者は荷物を預かります。(名前・住所を表示した状態で預けてください。)
- 車で来られる方は自分で駐車場を手配してください。商業施設,スポーツ施設の駐車場は夜間閉鎖されているところが多いです。鉄道駅周辺等のコインパーキング等を利用してください。
- 全て無人のPC(コンビニ)を予定しています。PCのレシートを忘れずに持ち帰ってください。
- ブルべカードはフランス語で書かれていますので、記入の際は記入例を参照して下さい。
- 以下の場合、完走とみなされません
- ブルべカードにスタートチェックが無い(車検後スタッフがサインします)。
- PC(コンビニ)の到着時刻が、開閉時刻より早すぎる、または遅すぎる。
- PCの通過証明(レシート等)が足りない。
- DNS(不参加)の場合はなるべく早めにご連絡ください。
- DNF(途中リタイヤ)時は、必ずブルベカード記載のスタッフ電話番号に連絡してください(メール・留守電NG)。