コース:町田~大宮~古河~宇都宮~渡良瀬~日高~町田
宇都宮の餃子、栃木のジャガ芋入り焼きそばとB級グルメに思いを馳せたコースです。(ありつけるかどうかは,あなた次第)
栃木市街では巴波川沿いのクラシックな街並みが、渡良瀬遊水地の広大な葦原を目にできます。
コースイラストは参考です。キューシートを参照ください。
掲載されている情報の多くは2017年に実施した時のものです。
コースの詳細,スタート時刻等は調整中です。
順次更新していきますので,最新の情報を参照するようにしてください。
- 交通量の多い地点がありますので、注意して走行してください。
ご注意
- AJ規定では400km以上に必要な前照灯2灯とヘルメットの尾灯ですが、
夜間走行時間が長いことが予想されるのため必須とします。 - 自転車に固定する尾灯(リアライト)は必ず点灯にしてください。(点滅不可)
概要
- 日時:2019年9月14日(土曜日)
- スタート時間:未定(調整中)
- 受付&スタート:根岸からさわ公園(東京都町田市根岸1-6)
- ゴール地点:今野製作所 駐車場(東京都町田市根岸2-33-14)
- 距離:300km
- 制限時間:20時間
申込方法
- 参加費:AJ会員・非会員とも2,000円
- 申込方法:スポーツエントリーに限る
- 募集期間:2019年6月14日21時~2019年8月31日
- 定員:80名
参加要件
- BRM対応賠償責任保険に加入の20歳以上で自己完結できるサイクリストであること。
- BRM/AJ規定を熟読し理解していること。
担当者・連絡先
- 担当者:本郷 仁啓
- 連絡先:AJ西東京問合せページ
- 事前に郵送物はありません。
- 当日必要となる同意書およびキューシートはこのページから取得して下さい。ブルベカードは当日配布します。
当日必要なもの
- BRM/AJ規定に基づいた装備
- 車検・装備品の検査を出走前に行います。装備不適格の場合、出走を認めません。
- 「BRM規則」に示したBRM/AJ規定をよく読んでください。このぺージに直接書いていない規定を知らないというのは理由になりません。
- 署名・捺印を行った同意書
ルート
- キューシートver-2 (2017年実施時のものです)
- コース説明書 (2017年実施時のものです)
- ルートラボ (2017年実施時のものです)
試走報告
以下の試走報告は2017年実施時のものです。当日のスケジュール(調整中)
受付開始 | 未定 |
ブリーフィング | 未定 |
車検 | 未定 |
スタート | 未定 |
クローズ | 未定 |
DNF(リタイヤ)・事故発生
DNF・事故発生の場合は、AJ西東京スタッフへ必ず電話連絡してください。
(連絡電話番号はブルベカードに印刷します)
注意事項
- 雨天決行。積雪などの天候、自然災害によっては中止します
中止の発表は当日、集合場所で行います。(このサイトでも告知します) - 主催者は荷物を預かります。(名前・住所を書いて預けてください。)
- 車で来られる方は自分で駐車場を手配してください。
- 今回は全て無人のPC(コンビニ)になります。PCのレシートを忘れずに持ち帰ってください。
- ブルべカードはフランス語で書かれていますので、記入の際は記入例を参照して下さい。
- 以下の場合、完走とみなされません
- ブルべカードにスタートチェックが無い。
- PC(コンビニ)の到着時刻が、開閉時刻より早すぎる、または遅すぎる。
- PCの通過証明(レシート等)が足りない。
- DNS(不参加)の場合はなるべく早めにご連絡ください。
- DNF(途中リタイヤ)時は、必ずブルベカード記載のスタッフ電話番号に連絡してください。